Windows Of The World

SECRET SPHERE

SECRET SPHERE

Archetype

2010 Marquee Avalon

★★★★☆

イタリアのメロディック・パワーメタルSECRET SPHEREの6th。シンフォニックなアレンジに疾走感のある緩急をつけたメロディはSECRET SPHEREらしくて良い。 この疾走感は初期を彷彿させ原点回帰していて個人的には満足なのだが、シンガーのキーの高さがなんか辛そうで気になってしまった。 ドラムも迫力のあるいいリズムをきかせてくれるし、壮麗で畳みかけるような楽曲はメロスピファンからメロパワが好きな方まで満足できる内容です。クオリティは非常に高く今作も力作でした。

SECRET SPHERE

Sweet Blood Theory

2008 Manufactured By Marquee Inc

★★★★☆

イタリアのメロディック・パワーメタルSECRET SPHEREの5th。前作「原点回帰」のきっかけを作り、今作はそれを一気に取り戻したかのようなパワフル溢れる力作です。 3rdで方向性が変わってしまった時はどうなるかと思ってしまいましたが、初期のメロディセンスに少しソリッドな方向に戻ってよかったです。 ちょっとミステリアスで、ドラマティックに展開するダイナミックなkey、伸びやかに歌い上げるシンガー、キラキラした疾走チューンにサビメロのカッコよさと、 新メンバーの突進力がついたドラムと前半は大いに盛り上がり、後半は叙情性たっぷりのメロウな楽曲もあって、個人的に名盤の2ndに迫るくらいの良作でした。 ただジャケのアートワークがコンセプトにあっていないような気がしました。コンセプトが吸血鬼伝説のイメージなら女性を描くならCRADLE OF FILTHのような感じ、 ファンタジックにするならKING DIAMONDのABIGAILみたいなアートワークが個人的にはよかったです。

SECRET SPHERE

Scent Of Human Desire

2003 Manifacured By Maquee Inc

★★☆

イタリアのメロディックパワーメタルSECRET SPHEREの3rdアルバム。2ndも1stに比べて疾走さを抑えた形でしたが、今作はさらに輪をかけてスピード感が減退し、 変わりにプログレッシブさが強調されてしまい、メロディックメタルを期待していた私にとっては個人的に残念な結果になってしまいました。 #3は少しメロディックな部分が感じられる2ndの面影のある曲ですが、その他の楽曲はヘヴィなリフと柔らかいタッチのサウンドを中心にプログレ特有の独特な音楽性を持っており、 ミドルテンポを中心としてテクニカルでクオリティの高い曲作りをしています。またQUEENSRYCHEに近い音作りをしていた曲もありましたので、その手が好きな人にはオススメです。 国内盤のボーナストラックにはMANOWARの名曲"King Of Metal"が収録されておりますが淡々と歌っているので少し不満の残るカバーでした。